土地活用をお考えの方へ

ながたのいえ。土地の見方
”見方を変えれば味方になる”

「どうせ、良い土地なんか出てこないよ、、、」
そうやって、土地探しを諦めていませんか?
一見悪いと思っていた土地も、設計手法や考え方によって、アナタにとっては良い土地に変わるかもしれません!

ながたのいえ。の設計に携わってもらっているFANFARE Co.,Ltd.さんとタッグを組んで、
土地探しや土地の活用に悩んでいる方のお手伝いをさせて頂きます!
候補地が無くても大丈夫!一緒にご希望のエリアに出ている物件を調べて、土地探しの条件をアドバイスさせて頂きます。

【こんな方には是非相談してほしい】
●エリアを限定して土地探しをしているけど、なかなか出てこない、、、
●相続などで土地の候補地があるけど、本当に建てられるの?
●実家に候補地はあるけど、暮らし方はしっかりと分けたい!
●ネットで気になる土地を見つけたけどカタチがね、、、
●これから土地探しをしようとされている方

【ナガタ建設での実例】Before And After

 ・前面道路が狭く、日当たりが悪そうな土地が、、、

設計の力で、、、

 

 採光も取れるように外壁の一部を抜き、駐車場とお庭もしっかり取れる広さを確保出来ました!

 

・モデルハウス【ホワイエ】の土地は、台形の土地でしたが、、、

 

 

台形を活かすプランを考えると、、、

ダイナミックな建物になりました!

 

高低差があり、駐車場が取れるのか不安、、、 

しっかり2台確保も出来て、擁壁を隠す花壇も作れています!

 

\インスタLive収録Live公開中/

■5/12(木)19:00~配信終了
▽Instagramリンクは下記クリック▽

テーマ【旗竿の土地編】
[旗竿の土地]
◎視線が気にならない場所
◎プライベート性が高められる庭
◎光や風も設計次第で取り入れられる

■5/19(木)19:00~配信終了
▽Instagramリンクは下記クリック▽

テーマ【悪いと思われている土地編】
[狭小地]について
[変形地]について
[高低差のある土地]について
[実家の敷地]について

■5/26(木)19:00~配信終了

テーマ【旗竿地をプランしてみた編】
⇒現在旗竿地でプランしているお客様にも参加してもらい、土地を決めた理由や、初めて見たプランの感想をリアルに伺ってます!
当日が初プランの提案日です!なかなかこんな機会は無いかもです?!

Instagramによせられた土地に関するご質問Q&A

【Q】
ネットに出回る前の土地はどうやって巡り合えるのでしょうか?
そろそろ家が欲しいです。
【A】
土地エリアを決められているのであれば、地場の不動産屋さんや建てたいビルダーさんに、このエリア情報探してます!
と、まずは熱いお気持ちをお伝えしておくのが大切だと思います。
土地は売主さん⇒不動産屋さん⇒関わりのある業者さんなどに事前通知⇒ネット
という風に、ある程度人の目に触れた後に市場に出てきています。情報を持っているのは、地主さんから相談される
そのエリアの不動産屋さんが一番です。

【Q】
土地探しをする時に準備しておくことありますか?
【A】
住宅ローンの事前審査を先にしておいたほうが、候補地が見つかった際に土地を押さえやすいと思います。
土地探しライバルはたくさんいます。いい土地が見つかったらスピードが大切です!
予算が

【Q】
小郡駅近くハザードマップ上で浸水しない地域ってありますか?
【A】
今はハザードマップに入っていなくても、今後もハザードマップに入らないとは言い切れません
敷地全体をかさ上げしたり、家の基礎を高くするなどの方法も予防策の一つとして、ご検討されてみて下さい。