階段窓の家。【ラグジュアリーなホテルライクを満喫できる暮らし】
筑紫野市 F様邸 (ガイドウの丘)
テイスト別|すべて
外観

外壁には、天然石をはり付けております。
職人さんには、大変頑張って頂きました。
外壁には、天然石と大きな階段窓を。このお家のシンボルです!!
黒の外壁は、ベルアートの吹付け。
質感が格好良いですね。
広々なお庭には、天然芝をはっています。
お隣との視線が合わないように
大きな木柵を立てています。
リビング・ウッドデッキ・お庭とのつながり。
開放感ある窓からは、沢山の光を取り入れます。
F様邸駐車場。
買い物から帰ってきたら、
勝手口から買い物袋を
すぐに置けちゃいます♪
玄関ドア。
玄関タイルや
光を採り入れる為の小窓、
軒の米杉やダウンライトなど、
お家の顔から拘り尽くしです!!

■米杉(レッドシダー)
耐水性が高く腐りにくく、
主に外壁材や屋根材に適しています。
ながたのいえ。では
よく軒天に使用しています。
玄関フロア。
対角には勝手口とつながっています。
アウトドアがご趣味のご家族の
用具も入るほどの収納量です!!
玄関スペース。
お家全体にいえることですが、
空間を広くする為に、
ダウンライトを使用しています。
独立洗面台。
タイルやボウルなどを選んで頂き、
仕上げは造作にて。
リビングのドアは、
店舗などでよく使用される、
玄関に明かりを多く採り入れる為に
透明のパーテーションを。
全体的に色を統一している為、
シックな雰囲気に。
壁には外壁と同じ天然石。

床材はブラックウォルナットを
使用しています。
ダイニングとキッチン。
キッチンハウスさんを採用されています。
こんなステキな場所で食事を作り、
家族で食卓を囲む。。。
憧れますね><
ダイニングの照明は、F様のお持込み。
メーカーはTom Dixonさんです。
このステンレスの感じ!!
インテリアとしても存在感を放っています。
外壁材としても使用した天然石をはっています。

テレビ台もウォルナットで造作
リビングの大きな窓は、
特注で天井いっぱいの2m40cmあります。
左三枚は引き込みの窓になっており、
全て壁側に引き込める代物。

■引き込み窓とは
構造は片引き窓と同じ。窓枠の片側の壁に戸袋を設け、
窓枠内の壁面を隠す工夫が施されている。
畳3枚分の和室。
戸を仕切れる構造になっているので、
お客様が来たときには
客間としても利用できます。
畳は琉球畳を使用。

■「琉球畳」とは
「縁無し畳」ともいわれ
通常使う畳表より幅の広い畳表を使い、
四方に折り曲げながら巻き込み逢着する加工方法です。
勝手口につながる造作パントリー。
冷蔵庫もこのスペースに置いてあり、
生活感を感じさせない工夫をしています。
リビングからの吹抜けの様子。
大きな採光窓やシーリングファンが特徴的です。
ハワイ製のシーリングファン。
こちらもF様のお持込です。
■シーリングファンとは
天井に取り付けられた室内の空気を
循環させるためのファンのこと。
部屋の空気をかく乱することで
部屋の中の温度差を減らすことができる
暖かい空気は建物の上部に集まる性質がある為、
吹抜けの際には是非ご採用頂きたい製品です!!
鉄骨スケルトン階段下のスペースは、
お掃除ロボットの休憩室になる予定です^^
ゆったりスペースに余裕のある、
鉄骨スケルトン階段。
踏み板は床材と同じく、
ブラックウォルナットを使用。
これぞ「階段窓の家。」の真骨頂!!
これだけ明かりが取れれば、
気持ちの良い空間になること間違いなし!!
もちろん、カーテンにて光を遮断することも
可能です。
2F階段上からの吹抜けの様子。
2Fの床材は、ホワイトオークを使用。
米杉に囲まれた2Fバルコニー。
F様邸は2Fにお風呂や洗濯機がありますので、
この広いバルコニーに洗濯物を干します。

■米杉(レッドシダー)
耐水性が高く腐りにくく、
主に外壁材や屋根材に適しています。
ながたのいえ。では
よく軒天に使用しています。
造作洗面台。
カウンターはタモ材を使用しています。

■タモとは
木目が綺麗で堅い木材です。
よく、ナラ材と間違えられますが、
タモの方が木目がはっきりしています。
とても堅いので、傷などは付きにくいですね。
2Fお風呂の、坪庭が眺められるハーフユニットバス。
ハーフバスなので、壁はお好きなタイルを選んで、
坪庭を楽しむ為の大きな窓も設置しました。
■ハーフバスとは
ハーフバス(ハーフユニット)は、
浴槽、洗い場の下部のみのユニットです。
壁や天井は、自由な材料を使うことができるので、
フルユニット(通常のユニットバス)に比べ、
デザインの幅を拡げることができます。
(少しお高くなりますが(ー_ー)!!)
2Fトイレには、ご主人がご自身で、
貼り付けた大きな木のアクセントシールが!!
2F子供部屋。
壁には、ご主人が自ら貼り付けた
アクセントシール。
お子さんの成長を願って、
大きな木が生い茂ってます!!
お子さんもこの木のように、
グングン成長して欲しいデスね(^O^)/
『ももち浜ストア』2019/6/5放映
階段窓の家。Part1
『ももち浜ストア』2019/6/5放映
階段窓の家。Part2
- テイスト別
- 特徴別
- 外壁別
- 人気キッチン別
- 地域別
- シリーズ別
- 外観別